健康への道.com

ソニア洗剤のコンセプト「ビオトープ」について解説します

先日ソニア洗剤のユーザーさんから「洗剤のパンフレットに書いてあるビオトープという言葉には、どのような意味があるのでしょうか?」というご質問を頂いたので、少し説明してみようと思います。 「ビオトープ」とは生物の生息空間のこと ビオトープとは、…

カフェ「まるchan」にてモデリングマスク講習会を行いました

モデリングマスクはソニア化粧品によるオリジナルフェイスパックの事で、タラソ(海藻成分)・ハーブ・ミネラルから作られています。一般的なフェイスパックの効果は「血流改善」と「デトックス」の二つになるのですが、ソニアモデリングマスクの場合はこの二…

ナチュラル成分の洗剤なので稀に腐敗することも有ります(ToT)/

原液のまま保存する分には大丈夫ですが、実際に使用する際の水に薄めた状態で保管する場合、今のような高温多湿の時期になると稀に腐敗することがあります。 特に台所の日当たりが良く、太陽の光が直接入り込んでくるようなお宅の場合は腐敗する可能性が上が…

ソニア洗剤ビオトープシリーズの簡易仕様書をHPにアップしています

ソニア洗剤5種類の特徴やメリット・デメリット等を簡単にまとめた仕様書をHPアップしていつでも確認できるようにしています。 用途や使い方なども分るので、参考までに目を通してみてください。 ennomono.com

ビオトープシリーズは「世界で最も資源を無駄にしない洗剤」です

「環境に優しい洗剤」というと、ふつうは「毒性」や「分解性」だけに特化した製品になりがちですが、ビオトープシリーズは「資源の節約」にも着目。 「ミカンの皮」「梅酢」「グレープフルーツの種子」など、ただ廃棄されていただけの天然資源を積極的に再利…

抗酸化成分の種類が豊富

「抗酸化」とは体の老化や劣化を促進する酸化(過剰な活性酸素の発生)を抑える働きのことを言います。そして抗酸化に役立つ成分は主に「抗酸化酵素」と「抗酸化物質」の2つ。そのうち人間は抗酸化酵素は作れるものの、加齢によってその生成できる量が年々減っ…

UVプルーフブリリアントルースパウダー製品紹介

国内のTV・映画・舞台のメイクを担当されている「舞台屋」さん販売のプロ仕様のUVパウダーです。敏感肌の女優さんでも使用できる安全性と、強烈なライトを浴びても日焼けしないUVカット力に優れています。また汗をかいても落ちない仕様から、プロスポーツ…

マルチビタミン&ミネラル特別キャンペーン

マルチビタミン&ミネラルの特別キャンペーンのご案内です 定価12850円 ⇒ キャンペーン価格5500円(送料込) 限定10個 期間2021年6月10日(木)まで お届けは僕が直接させて頂きます 免疫強化に役立つ「ビタミン」「ミネラル」「プロポリス」「オレウロペ…

マーリスモォラー製品情報

マーリスモォラーは、スキンケアの専門メーカーとして欧州で評価の高いトロールコスメティック社の中の高級ヘアケアラインのブランド名で、海外セレブリティ―が多く愛用していることで知られています。また水素を閉じ込めた特別なカプセルを配合する等、従来…

おすすめの健康書籍の紹介「はたらく細胞」

赤血球や白血球を人間に置き換えて、体の中の仕組みを分りやすく紹介している漫画。 「東大生がお勧めする勉強になる役立つ漫画ベスト5」で紹介されていた一冊で、累計500万部を突破している超人気本です。 免疫システムや、ウィルスに対して体の中では…

衣類にも使える天然ハーブの除菌・抗菌剤

「お出かけ前」や「外出先」でも気軽に衣類にスプレーすることができる超便利な除菌・抗菌剤です。サラサラ感があるしすぐ乾くのでとっても使いやすいです。さらに嬉しいことにアルコールや次亜塩素酸などが入っていない分、手荒れやアレルギーなどを気にす…

魚介類が大腸菌に汚染されている可能性と、洗剤で除菌・抗菌を行う必要性について

2年ほど前に、お台場に隣接する海では「トイレの臭いがする」と言われるくらい、安全基準値をはるかに上回る大腸菌が検出されたことがあります。それによって「東京五輪でのトライアスロンの水泳競技が禁止になるかもしれない」という事で大々的にニュース…

手荒れしない除菌・抗菌剤にもなります

エステシャンも愛用の安全な除菌・抗菌剤です。 直接触れても手荒れせず サラサラしていてべとつき感なく すぐ乾くうえに 配合されているユーカリエキスとグレープフルーツ種子エキスの除菌・抗菌作用が高い ことから、「本来は衣類の仕上げ剤ながら、エステ…

精神的ストレスが免疫力を低下させる理由について解説

精神的ストレスは免疫細胞を強制的に動けなくし、場合によっては細胞死させることすらもあります。これは副腎で生成されるステロイドホルモンによる働きによるもので、ステロイドホルモンは免疫細胞の働きを抑制する作用があるという事なんです。そのお陰で…

免疫の暴走を止める自律神経とホルモン

免疫は、自律神経とホルモンそれぞれと連携することで、はじめて適正な働きが出来る仕組みになっています。その仕組みを少し細かく言うと、 自律神経は神経伝達物質 ホルモンはホルモン 免疫はサイトカイン という情報伝達物質を分泌し合うことでうまく連携…

免疫力に大きな影響を与える重要機関「パイエル板」

パイエル板は、おもに小腸内にある免疫細胞が集まっている機関の事を言います。パイエル板には小さな穴が開いていて、そこから腸内の善玉菌が入り込み、パイエル板の中にある免疫細胞を教育。病原菌を発見したり、病原菌を分析したり、免疫細胞の攻撃力を高…

アトピーの改善のカギは「副腎疲労の解決」にあります

「副腎」は天然のステロイドホルモンDHEAを作ってくれている非常に重要な臓器です。この副腎がDHEAを分泌することによって、体の中で必要以上に炎症を起こさせないようにしています。そのお陰で極端な痛みや痒みを感じずに済むわけですが、DHEAの分泌量が足…

ホルモンバランスが崩れていると免疫が胎児を攻撃します

胎児は母体にとっては異物です。だから免疫が排除しようと攻撃しにかかります。それを止める働きがあるのが「ホルモン」です。 上の写真にもあるように、女性ホルモンやステロイドホルモンが免疫細胞の働きをうまくコントロールし、胎児を攻撃しないように働…

農薬の危険性に関する衝撃的内容の一部を抜粋してみます

「今の農薬は、昆虫に浸透して中枢神経に働いて殺す仕組みになっています。人間には毒性がないと言っていますが、形が違っても、似た神経回路は人間にもあるのです。これが問題で、これまで『農薬は少量なら安全』と言われてきたのですが、神経には少量でも…

「ホルモン前駆体で補給できる」のがメディカルハーブの最大のメリットです

ホルモンは、おもに脂質を材料にして作られる「体のあらゆる機能を調整する物質」の事です。「自律神経系から派生した」とも言われているので、「自律神経の一部」と捉える方が理解しやすいかもしれませんね。 このホルモンが必要量分泌できていると、体の調…

5分浸けこむと野菜の中にしみ込んだ防カビ剤や農薬を引っ張り出してくれます

洗い桶の中に水を満たし、キッチンの標準液(原液を10倍に薄めたもの)を3プッシュ程度入れてよくかき混ぜ、そこに野菜を浸しておきます。そして5分ほど置いておけば浸透圧の力によって野菜の中にまで入り込んでしまった防カビ剤や農薬が引っ張り出され野菜…

栄養は「ただ摂るだけ」では効果はありません

栄養は、消化→吸収→代謝→循環→排泄というこの五つの機能が正常に働いていて初めて有効に活用することが出来ます。 若いうちは栄養のことなど気にしなくても何を食べても元気ですが、それはこれら五つの機能がしっかり働いているからですね。しかし年齢と共に…

花粉症の改善にはDHEA分泌促進ハーブが役立ちます

花粉症は、花粉に対する免疫の過剰反応が主な原因の一つ。ですから免疫が適正レベルで働いてくれるよう修正することが、花粉症を改善するための必須条件になります。ではどうすれば修正できるかというと、とくに有効な方法の一つがDHEAの分泌を促進するハー…

キッチンの緑色は葉緑素の色です

「葉緑素」は植物や藻に含まれている天然色素のことで、マグネシウムなどの栄養素を含み、ダイオキシンや有害ミネラル等の排泄や、血管内のコレステロールを吸着する働きがあります。また、非常に高い活性酸素除去力をもっていることから抗がん作用も認めら…

深刻化する野菜や果物等の汚染と洗剤で洗うことの大切さについて

近年の食べ物の汚染状況を簡単にまとめてみると 輸入されてきた野菜や加工食品から農薬やバイ菌(ウィルスやカビを含む)を検出 輸入されてきた野菜や果物には防かび剤や殺虫剤が散布されている(ポストハーベストなど) 国内産の野菜にも農薬がたくさんかかった…

舞台女優さんやビーチバレー選手使用の日焼け止めパウダー

今年もブリリアントパウダーの購入が可能な季節になりました。9月ごろまで入手可能だと思います。現在在庫切れしているので近々発注かけていくらかストックしておきます。使い心地・価格ともに好評なので、使ったことが無い方は是非一度お試しください。 ブ…

マーリス・モォラーのグレイレスヘア&スキャルプコンセントレイト取り扱い開始しました

2021年4月1日よりまずはこの一製品の取り扱いがスタートしました。 先行で使われている方のお話だと「白髪染めの頻度が減った」という話が多くて、かなりの好評でした。白髪に対応した製品は今まで無かったらしく、「毛染め」するしかなかったので、「…

糖と油を過剰摂取するとこんな腸内環境になります

甘いお菓子や油まみれの食べ物を過剰に摂り続けると、右上の写真のように腸壁に糖と油の混ざったべっ甲飴のようなものがべったりこびりつくと言われています。 ちなみにこうした写真は一リットルの腸管洗浄剤を飲み、大腸内を洗浄した後に撮られていますので…

宿便はこんなところに溜まっています

写真は大腸の中を写したものです。ぽっかり空いている穴(袋)が見えると思いますが、この穴(袋)のことを憩室と呼びます。 日本人のほとんどの人に憩室はあると言われていて、この憩室の中にも便が溜まっていきます。 ⇩こんな感じです。 これが宿便の正体です。…

無農薬野菜が存在しないからこそ安全な洗剤で洗う事が大切です

「無農薬」という表記で野菜を販売できないことを知っている人はどのくらいいるでしょうか? PM2.5で想像できると思いますが、いくら自分の田んぼや畑で農薬を使っていなかったとしても、何十キロ・何百キロも遠く離れた地域で散布された農薬が風に乗って降…